シルバー
-
コークスクリュー・カフスボタン(カフリンクス) [sc001]
3,780円(税込)
ワインを飲むときには欠かせないコークスクリュー。名前はコルクをスクリューして抜く、「コルクスクリュー」から来てるそうです。 ソムリエなどが使っているものはナイフが付いてるものが多いそうですが、やはり…
-
ブレックファースト・カフスボタン(カフリンクス) [ed002]
4,930円(税込)
朝食の定番、「目玉焼き」と「ウインナー」。「目玉」に似てることから「目玉焼き」と呼ばれるので卵は2個使うのが正しいのであると言う飲食店もありますね。 日本で多く見られる目玉焼きは通称「サニーサイドア…
-
シフトノブ・カフスボタン(カフリンクス) [sc014]
3,780円(税込)
シフトノブとは、自動車のトランスミッションを操作するためのレバーや棒状のものを指します。運転中ハンドルの次に触れることの多いのがシフトノブと言われてきました。 しかし、最近の車はオートマが多くなりあ…
-
飛行機・カフスボタン(カフリンクス) [sc002]
3,780円(税込)
飛行機の発明といえば有名なライト兄弟。1903年12月17日、人類初の動力付きの飛行を達成しました。飛行時間はおよそ12秒。エンジンは4気筒水平型12馬力。風に向かってモノレールの上を滑走して離陸する…
-
錨(アンカー)・カフスボタン(カフリンクス) [ed054]
4,930円(税込)
錨。英語ではアンカー(Anchor)といいます。船をある場所に留めておくために水中へ落とす重りのこと。船や航海を連想させるものとして、シンボルに用いられることも多いですね。 「錨をあげて」という歌が…
-
舵・カフスボタン(カフリンクス) [ed055]
4,930円(税込)
映画などでよく「面舵いっぱーい!」という台詞を聞きますが「面舵」とは右に右舷方向に曲げることを言います。 また「取り舵」は左舷方向に曲げることを言います。 面舵/取り舵は方位を干支で言い表していた名…
-
カレンダー・カフスボタン(カフリンクス) [ec072]
5,450円(税込)
英語のカレンダー(Calendar)は、ラテン語のカレンダエ=カレンデ(Kalendae)から来ています。 月の満ち欠けで日を数えていたローマ人は見張りを立て、西の空に新月が初めて見えると叫んで知ら…
-
ドラムキット・カフスボタン(カフリンクス) [ed018]
4,930円(税込)
ドラムセットは、大小様々なドラムやシンバル等の打楽器を一人の奏者が演奏可能な配置にまとめたものです。 一般的なドラムセットにはバスドラム、フロアタム、スネアドラム、タムタム、ハイハットシンバル、シン…
-
iPod nano・カフスボタン(カフリンクス) [ew072]
5,040円(税込)
袖口にキラリと光るiPod nano。このカフスに注目が集まる事は間違いないですね。 iPod を持っている人も、また、持っていなくてもぜひ欲しい一品です。
-
セクシーガール・カフスボタン(カフリンクス)2 [ah027]
5,870円(税込)
女性がセクシーなポーズをとっているところをカフス(カフリンクス)にしちゃいました。 ジャケットの下からのぞくSexy Girl に思わず目がいってしまいます。 さりげなく見えるカフス(カフリンクス…
-
セクシーガール・カフスボタン(カフリンクス) [ed031]
4,930円(税込)
女性がセクシーなポーズをとっているところをカフス(カフリンクス)にしちゃいました。 ジャケットの下からのぞくSexy Girl に思わず目がいってしまいます。 さりげなく見えるカフス(カフリンクス)…
-
カメラ・カフスボタン(カフリンクス) [ed048]
4,930円(税込)
カメラのはじまりは、壁に穴が開いただけの暗い部屋でした。それは紀元前に「カメラ・オブスキュラ」と呼ばれたもので、カメラは「部屋」、オブスキュラは「暗い」という意味です。 四角い部屋の壁にひとつ小さな…
-
鍵&南京錠・カフスボタン(カフリンクス) [ed039]
4,930円(税込)
南京錠とはその名のとおり中国の都市、南京のことで中国から伝えられたものとも言われますが、害虫の南京虫に形が似ているからとも言われています。